新しい記事を書く事で広告が消せます。
姫路でグラヴィティヨガ教室をしております、akkoyoga★Akkoです♪
昨日は公民館ヨガ。
前半クラスはいつもの方々と一緒に、後半クラスには
久しぶりにママクラスの方が赤ちゃんと参加してくれました!
教室に入った時には、スヤスヤと天使の寝顔☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
クラスが始まる前に寝顔に癒やされまして、穏やかな始まり。。
今回は一月クラスが冬休みの関係で一週間ずれたので、
間を開けずに二月クラスがスタートしました!!
一週間に一度のペースで行えたら身体の調子も整いやすいです。
教室がない時にも、お家で少しでも動けるといいですね♪
さて。。今月も新しいチャレンジポーズです!
今月はマツヤーサナ(魚のポーズ)です。
***効果***
呼吸器疾患の緩和
胸を開き呼吸筋を伸ばす
疲労回復
背骨を柔軟に保つ
ヨガブロックがなかったので、座布団を丸めて頭をサポートしましたが
あまり高さが出ず安定しないので、ヨガブロックの必要性を感じました。
このポーズは頭を反らせる事ではなく、胸を開くことが目的です。
慣れるまでは、ボルスターに身体をあずける位置が分かりにくいですが
しっくりくる位置で身体をあずけることができるようになると、
胸がゆったりと開き深い呼吸がとても気持ちの良いポーズです。
来週もゆったりのんびりやっていきましょう♪
急に寒くなり、体調の管理が難しい時期ですが
皆さま無理されないよう、ゆっくりお過ごしくださいね( ´ ▽ ` )ノ
来週もお待ちしております♪
本日もお付き合いいただきありがとうございました!!
ポチっとワンクリックずつブログランキング応援していただけると嬉しいです


↓↓↓↓ ↓↓↓↓


姫路でグラヴィティヨガ教室をしております、akkoYoga★Akkoです♪
16日(木)が今年の初レッスンになります!
ずいぶん長い間レッスンから離れていた気がしますが・・・活動再開です


さて。。
気になる今月のチャレンジポーズは・・・
Salamba Sarvangasana サーランバ・サルヴァンガーサナです!!
先月の橋のポーズからの流れで入れるポーズをセレクトしました♪
このポーズ、どこかで見たような。。と思い返してみると、
長女幼稚園時代の組体操でやっていました!!
***効果***
足の浮腫み、疲れを緩和
内臓機能の調整
体幹を鍛えてバランスをとる
甲状腺、副甲状腺を刺激しホルモンバランスを調整
神経を鎮める
言葉だけでなく、見てわかるものを・・・と思い画像検索してみたんですが
え。。無理ぃ~~~と思われそうなものしか出てこなかったのでやめときます

グラヴィティヨガでは、アングルドボルスターを使ってポーズを行います。
大丈夫、どなたでも無理なくやっていただけます♪
新年初レッスンまでもう少し!
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!!
当日参加も空きがあればお受けできますので、どうぞお越しくださいね!!
今年も皆さまと共に楽しく穏やかな時間を過ごせますように・・・

本日もお付き合いいただきありがとうございました!!
ポチっとワンクリックずつブログランキング応援していただけると嬉しいです


↓↓↓↓ ↓↓↓↓


姫路でグラヴィティヨガ教室をしております、akkoYoga★Akkoです♪
さっっむいですね~~~。。
リビングのエアコンには「室外温度・3度」と書いてあります

今3度ってことは、最低気温は一体何度だったのでしょうか。。早く春よ、来い!
さて。。
先月は「片足を伸ばして眠る鳩のポーズ」がチャレンジポーズでした。
そこからつながる動きを、、ということで今回セレクトしたのは・・・
セツ・バンダ・サルヴァンガーサナ(橋のポーズ)です。
***効果***
背骨を柔軟にする、生理痛時の子宮の収縮を和らげる、下半身の筋肉の強化etc…
橋のポーズに入る前には鳩のポーズで下半身を緩めておく方がよいのと、
骨盤を後傾させてあげる感覚を身体で感じてほしいので、、
逆位・大の字のポーズで骨盤の後傾を体感してもらってから、橋のポーズに。
このポーズ、グラヴィティヨガの中では少しキツく感じるかもしれません。
骨盤の持っていき方や膝の方向、腰で上げずにおへそを引き上げるイメージなど
コツを覚えていただけるようにお伝えできるよう、心がけたいと思います♪
持ち上げるのがつらい場合は、内くるぶしでボルスターを挟み、
まずは「お尻を持ち上げる意識」をしてあげるだけでも大丈夫です!
隣の人の頑張り具合??が気になるかもしれませんが、、
私はわたし。首に負担がかかるので、チラ見厳禁でお願いしますね(笑)

いよいよ来週、『ママのためのヨガ』クラスの体験会です♪
① 9:40~はおかげさまで満席となりました。ありがとうございます

②11:10~は残席2名様お受けできます!!
お申し込みは、高岡西公民館(079-291-0303)までお電話いただくか
akkoYoga★HPのお問い合わせフォームよりご予約くださいませ♪
もちろんお子様連れOK!ママお一人でもOK!!ヨガができれば良しのかたも是非♪
あわただしい日常に、癒しのひと時を・・・
一緒にリラックス&リフレッシュの時間を過ごしましょう


本日もお付き合いいただきありがとうございました!!
ポチっとワンクリックずつブログランキング応援していただけると嬉しいです


↓↓↓↓ ↓↓↓↓


姫路でグラヴィティヨガ教室をしております、akkoYoga★Akkoです♪
今日は公民館ヨガ11月クラスの1週目。
先月の4・5週目はお休みだったので、なんだか久しぶりな感じでした!
外は寒くなってきましたが、暖房のおかげでお部屋は程よくポカポカ。
そして、筋バランスの左右差チェックをするために少し動いていただいたので
レッスンに入る前に汗が・・・でしたね

チャレンジポーズの候補は色々あったんですが、
今月、来月、再来月…とチャレンジポーズを一連の動きで繋げて行けるように
『サーランバ・エカ パダ ラージャカポタナーサナ』(舌噛みそうですね)
をすることにしました!!
『片足を伸ばした眠るハトのポーズ』というのですが。。
これが結構しっかりストレッチされるポーズでございまして、
お尻や腿の硬い人にはちょっと刺激のある動きだったかもしれません。
足のむくみや疲れをとったり、筋肉の硬化による腰の痛みを緩和してくれます。
何よりも骨盤の調整ですね♪
残念ながら、人の身体というのは「元の状態」に戻ります。
なので、続けることで少しずつ左右差を少なくしていければな~と思っています。
足の位置や膝の向きの細かい部分まで、適切な位置・向きに、
すんなりと一人で入れるようになれるといいですね♪
上半身のほぐし&リラックスに加えて、下半身の動きをしっかりと行って、
「身体の芯から温めて」この寒い冬を乗り切っていきましょう!!
来週は、親子クラスでもこの動きを取り入れて行っていきますので
ママさんたち、楽しみにしていてくださいませ♪
11月の当日参加も空きがあるクラスは受付できますので、
ご興味ありましたらフェイスタオル2枚だけ持って、お気軽にお越しください


水曜親子クラスと木曜9:30~クラスはご予約枠が少なくなっています。
木曜11:10~クラスは比較的ゆったりとご参加頂けますのでお気軽にどうぞ♪
それでは、今月もヨロシクお願いいたします!!
本日もお付き合いいただきありがとうございました!!
ポチっとワンクリックずつブログランキング応援していただけると嬉しいです


↓↓↓↓ ↓↓↓↓


姫路でグラヴィティヨガ教室をしております、Akkoです♪
いよいよ10月になりました!!
7月の公民館での練習会を機に、じわじわとグラヴィティヨガが浸透し・・・
ついに文化講座として開講できる運びとなりました


本格的に始動しようと思っていたのは、来年の4月。
次女が幼稚園になるまでは不定期でこじんまりと・・・と思っていましたが、
体験会などを経て、ちょっと早めにスタートできることになりました♪
さて。。
タイトルにもありますように、今月は一つチャレンジポーズをしてみます♪
10月は朝夕冷え込み、昼との気温の変化で体調を崩しやすい季節です。
そんな時は、腹筋・背筋をバランス良く強化し、身体の芯から温めてあげましょう。
何のポーズをするかは・・・来てからのお楽しみということで

とにかく皆で、Let's Challenge!!
お楽しみといえば、『花言葉』
ひそかにマイブームとなってしまったのです・・・(笑)
今日は、買い物先でふと目に入った可愛らしいお花を携帯でパチリ。
重要ポイント、キーフレーズ出ましたよ。
「携帯でパチリ」
そうなんです・・・まだまだ絶賛携帯愛用中です。
・・・こんなどうでもいい情報は置いといて。お花の写真、いきましょう!
コレです↓↓↓

ちゃんと花の名前も覚えて帰りましたよ~♪
帰りの車の中で、呪文のように唱えていましたのでバッチリです!!
『クジャクアスター』です♪
花言葉は・・・
「ごきげんよう」「友情」「悲しみ」「美しい思い出」「飾り気のない人」
友情とか、美しい思い出とか・・・良い感じですよね!
悲しみはまぁ、、そんな時もありますよね。飾り気のない人、これも素敵です♪
気になるのは・・・ごきげんよう。。
ごきげんよう・・・・うーん、イメージがわかない(笑)
ちょいちょい、気になるお花シリーズやってみます!!
ということで。。10月の文化講座は、
木曜クラス → 10月3日、10日、17日 ① 9:30~ ②11:10~
水曜クラス → 10月9日、23日 ① 9:40~
となります!!木曜②のクラス、水曜の親子クラスはドロップインOKです!!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪
本日もお付き合いいただきありがとうございました!!
ポチっとワンクリックずつブログランキング応援していただけると嬉しいです


↓↓↓↓ ↓↓↓↓

